6月29日昼 阿佐ヶ谷スパイダースPRESENTS ~暴走する男たちシリーズロングラン記念企画~SPECIAL SCREENING 『日本の女』
「少女とガソリン」を明日に控え、映像でのシリーズ作品の鑑賞。平日の昼間だからいつ行けるかわからず、とりあえず何枚もとったけど、行けたのはここだけ。「はたらくおとこ」はダメでした、都合つかず。心残り。まあ第一希望のここで行けたのでよしと。アフタートークでイケテツさんが出るんです!
開場前からのずいぶんな行列にあんぐり。暑いのによく並ぶなあ。私は開場と同時ぐらいだったけど、席はまあまあ。
相変わらずの暴力シーンとグロテスク血まみれシーンはあるけど、役者さんの個性と演技で笑いへと昇華。中村まことさんすばらしいですね、あのあほ面(最高の褒め言葉)。イケテツさんのキモさや中山祐一朗さんのあっけらかんとしたずうずうしさなど、笑える部分と顔をしかめたくなる部分とが共存しているのが、身をよじりたくなるような快感。
後半の震災後の話は確かに雰囲気一変なのでどうしたの、と思いましたが、アフタートークによるとここから話は始まったとのこと。女のいない世界、を前提に話を構築した結果、前半が生まれた、と。そうなんだあ。
そんな話も出たアフタートークですが、基本、笑いっぱなし。演劇ライターの徳永さんが話を進めるはずが、ついつい周りを気遣うイケテツさんが切り盛り。マイペースな伊達暁さんをどうにか巻き込みながら、楽しく、時にマジ話で楽しませてくれて、ますますイケテツファン度大幅アップ。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント