« 11月22日夜 劇団道学先生「デンキ島〜白い家編〜」 | トップページ | 11月23日夜 studio salt第8回公演 「職員会議」 »

11月23日昼 北京蝶々 第9回公演 「コントローラー」

早稲田のアトリエ来てみて、学生時代に東京オレンジ観にきたのを思い出しました。堺雅人さんが出ていてずいぶんきれいな顔した人だなあなんて思った記憶が。。。今は昔。

来月の新宿村LIVEをより楽しむためにこれは必須と思って。舞台は上下2段、それぞれがワンルーム風。パソコンソフトでのシミュレーションゲーム。過去の行動を入力し再現していくと、未来の世界の展開が見えるというもの。学生時代を振り返り過去と現在をコントロールして未来を自由にしようとする女。かつての親友に拘泥し、巻き込んでいく。さらにそれぞれの彼氏まで…。上段で過去の再現、下段がそれをコントロールする現在の世界。

このからくりがよくできていて、とってもおもしろい。過去も変えたいところだけど正しく入力しなくちゃ正しく未来予想できない。繰り返しては見たくない過去を再現してまで知りたい、操りたい未来。そうしても思い通りにはならないジレンマ。もどかしさ。なんかこういう自分を見るもう一人の自分っていう箱庭的な構造、好きです。

若々しさだけではない、力があって驚きました。脚本のおもしろさだけじゃなく、舞台づくりのセンス、光や音の上手な使い方。役者さんも過去と現在、うまく振り分けられてて、学生らしさ、数年後の雰囲気がちゃんと醸し出されてるように思いました。

親友へのこだわりやラストは私にはちょっと腑に落ちない感じがあったけど。。。

これは絶対来月も観なくっちゃ。楽しみが増えました。

|

« 11月22日夜 劇団道学先生「デンキ島〜白い家編〜」 | トップページ | 11月23日夜 studio salt第8回公演 「職員会議」 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月23日昼 北京蝶々 第9回公演 「コントローラー」:

« 11月22日夜 劇団道学先生「デンキ島〜白い家編〜」 | トップページ | 11月23日夜 studio salt第8回公演 「職員会議」 »