12月27日夜 乱雑天国+スズキミツエ合同忘年会
動物電気の方々が出るらしいので。こういうイベント、年末は結構あるみたいですね。私は初めて。一人で行くの、ちょっと淋しいな。
歌やらコントやら一人芝居やらを次々と。楽しいな。普通の忘年会の余興部分を切り取ったような感じなんですね。
シケモクさんの歌。聞いているこっちがこっぱずかしくなるほどストレートなメッセージ。でも不思議な引力があって温かかった。乱雑天国のコント。ハイテンションで楽しい。電気の松下さんそのままな感じ。松下さんの口の中が出血してたようなのが気になって、途中からそこばっかり見ちゃった。多摩の会は電気の姫野さんのユニット。和服、本当に着付けられるみたいな鮮やかな手つきに見入っちゃいました。脇道にそれてるな。
パンジーも動物電気の伊藤美穂さんのユニット。相方さんが来られなかったようで映像で。いや、二人のキャラ設定とそこから生まれるちぐはぐ感がすごくおもしろかった!生だったらもっと、と思うと残念。りんごさんはコントよりも仕込みまでがよかったな。山下一生さんのいつも困ってるような表情がいい。
私の今日の秘かなお目当て、川島潤哉さん。たまに一人芝居やってるのは知ってたけど観るのは初めて。ざっくりした中での勢いのある一人何役、ものすごく笑えました。やっぱりこの脱力感がなんともいえない。
今回の掘り出し物がラ・サプリメント・ビバさん。天の声に合わせてマイムするのがおっかしくって。単独ライブにも行ってみたいな。最後がフィンランドガールさん。ちょっと尻すぼみ。
コントはいつもやってるユニットのほうがやっぱり完成度も高くよく練られてておもしろかったな。イベント自体楽しかったけど。
客席に異儀田夏菜さんが来てて、ついうっかり「あ、イギーだ」って声かけそうになりました。あぶないあぶない。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント