1月13日夜 忍びこみ「丁寧兄さん」
サモアリの方々がやっていたので。リバティでっていうのが不安だけど。このところ、あそこでの当たりに出会ってないからなあ。
現在の兄さんから過去への回想。中学生時代、刑務所生活、病院でのエピソードなど。
なあんかぱっとしなかったな。兄さんを軸に繰り広げられるコント風なんだけど、そんなに笑えたわけでもなく。兄さんもどこかサエナイし。
紅一点の家納ジュンコさんがセクシーだったりかわいかったり、素敵でした。
あとは制作側へ。開場が遅れても全く声掛けや整列もなし。開演も15分以上おしたのにアナウンスも謝罪もなし。ひどすぎです。遅れるのは仕方ないと思っているので、一言ほしいです。でなきゃ私のようなクレーマーは引いていっちゃいますよ。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント