1月3日夜 新年工場見学会08
楽しそうなイベントですね。のらなきゃ損。
今年はアングラのニセモノらしいです。アングラの定義さえ知らない私は何がニセなのかわからないけど。楽しけりゃそれで。
ザ・天井と劇団黒田童子。このネーミングだけでお正月っぽくっていいな。岩井演出のザ・天井。親を知らない息子が母の面影を求めて見せ物小屋などをまわり。見つけた母のそっくりさんに心を奪われて。
前田演出の黒田童子。母のお腹に10年居続けてようやく生まれた息子。学校に通うがやはり仲間とはわかり合えず。
アングラのイメージってなんなのでしょうね。私には具体的に何もないからわからない。若いお二人のイメージはなかなかおもしろかったけど。そんな感じなんだ。母を求めて胎内回帰。裸。見せ物。
出し物としては十分楽しかったです。でもニセモノと謳うからにはもう少し定義的にお二人の見解があったらよかったかな。いろいろ比較とかできたから。
間のトークとかのゆるさから、狙いはそんなところなんだろうなと。また来年も行っちゃうな。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント