2月16日夜 AGAPE store「からっぽの湖」
うっかり逃しそうになったけど、やっぱりね、G2は押さえたくって。
ちょっと前にノッシーで有名になったけど今は昔、寂れてしまった野間口湖。久しぶりに雑誌の取材を受けて、過去の栄光を思い出した地元の人々。ノッシー研究家や鳥人間まで集まってきたけど。7人が抱えた思惑。
登場人物の過去のエピソードをミステリアスに浮かび上がらせます。けど。謎が謎として成立しないまま尻すぼんだ。。。キャラの設定を奇抜にしすぎて人物としての深みにつながらなかった、というのか。気になる部分とかは結構あったんですけど、あれ、それでこの人は終わり?っていうあっけなく食い足りない感じが残りました。
取り上げるちょっとしたアイテムとかはおもしろいんだけど、伸びがないんだよな。肝試しにいったと思ったら、それが中途半端なまま次に進んじゃったり。こっくりさんの結果も。どれをとっても結局何だったのかなっていう。
いい役者さんが揃っているのに、押さえ込み過ぎて生かされないまま。余裕を持って膨らませる幅がたるみっぱなし。絶対もっともっとおもしろくできただろうに。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント