3月20日夜 メタリック農家「箱」
メタリック農家初体験。葛木英さんや古市海見子さんの外部公演がすごく素敵だったので。こういう個性的な女性って、同性から見ても魅力的ですもん。
オムニバス形式でゆるやかにつながる物語。画廊の絵について話す男女。それぞれの彼女の話で盛り上がる男4人。その彼女4人が集まったら。ネット上で知り合った男女。デートしてみるけどやっぱり関係は2次元のほうがよかったようで。醜いことで悩む女が、専門家に相談し。
いろんな設定が絡み合うけど、全体に流れるかわいくありたい女の子の気持ちはひしひしと。そのかわいらしさと男たちのオトメンっぷりになんかほのぼの。コンパクトな中に芯があり、温かな気持ちになれる作品でした。
個性的な俳優さんを使いながら、しかもかわいくいたい女の子を描き、なのにぎすぎすせず、笑えるけど茶化しすぎず、毒はあるけど致死量じゃない、っていう微妙なさじ加減が最高。衣裳や舞台もすっごく素敵。
| 固定リンク
« 3月20日夕 ギリギリエリンギAnother works vol.2「1K~山手線の左下から愛を叫ぶ~」 宮益坂編 | トップページ | 3月23日昼 電動夏子安置システム第17回公演「或ルゴリズム」 »
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント