3月29日夜 「燻し銀河」
コバケンさんファンの私。先行で勇んでチケット取ったらなんと最前列。銀河劇場の一番前ってどうなのかしら。まあ近いのは好きだけど。
山奥の村でもうすぐ時効を迎える殺人事件。それを追っていた老刑事に代わり、若手コンビが事件を追う。殺人を犯した妻は姿を消しており、夫と娘は静かにその帰りを待っていたが、ある日遺族に娘がさらわれて。それを追った刑事たちは銀河鉄道に乗り込み。。。
正直、ストーリーはあんまり覚えてないな。やっぱり松村武さんはおもしろい。コバケンさんと藤田記子さんの使い方最高。この刑事コンビの掛け合いが見られただけでかなり満足ですわ。最前列でよかった。
他にも豪華なキャストを使いながらなんとなく個性が生かしきれてない。原金太郎さんや清水宏さん、菜月チョビさんあたり。原因は一目瞭然。featuring 遠山景織子だから。線の細さは役にぴったりだけど、おいしいところ全部持っていくのはどうなの?貞子っぽくなったりするのはかなり思い切っているのかもしれませんがねぇ。こっちはそれ目当てじゃないから。
という、企画と私の目的のすれ違い。だから、松村さんとコバケンさんと藤田さんで満腹するしかないわけで。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント