« 4月14日昼 青年団若手自主企画 柴・宮永企画 「御前会議」 | トップページ | 4月17日昼 劇団おぼんろ第3回公演「月が、」 »

4月14日夜 カナデコトビート旗揚げ公演「コブタが野バラで夢をみた」

早稲田界隈の新入生の華やぎにややたじろぎながら、そして道に迷いながら、どらま館へ。入り口のわりに中は意外にしっかりした劇場なんですね。

ぼろアパートで仲良くうどんをすする男女3人。大学のサークル仲間だったけど、もう卒業してばらばらになる。恋愛感情もあったけど実らないまま、これからも仲間で、なんて。だけど想いはひきずるもの、何年経っても…。遠くに行った女を思い、残された男たちは。

これはなかなかのめっけもん。空気の作り方が絶妙。仲いい間の気まずい感じと、初対面の気まずさがちゃんと伝わるのがすごい。相手への思いの濃淡がわかる気がしました。

雑な部分はとことん雑な感じはしたし、何より受け入れがたかったのはこっぱずかしい台詞。夢は努力でかなうもの、とか、なんか青春している説教くさい言葉が要所要所で登場。ま、学生だから、若いから、許せるけど、生の言葉としては胡散臭いし、抵抗感が。発してる役者さんたちはどうなのかな。

物語としてはありきたりだけど、作り方のセンスは結構気になる。今後また観てみたいな。

|

« 4月14日昼 青年団若手自主企画 柴・宮永企画 「御前会議」 | トップページ | 4月17日昼 劇団おぼんろ第3回公演「月が、」 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月14日夜 カナデコトビート旗揚げ公演「コブタが野バラで夢をみた」:

« 4月14日昼 青年団若手自主企画 柴・宮永企画 「御前会議」 | トップページ | 4月17日昼 劇団おぼんろ第3回公演「月が、」 »