« 5月25日夕 東京デスロック 演劇LOVE in KOBE「3人いる!」 | トップページ | 5月26日夜 三条会アトリエ公演『近代能楽集』「葵上」Bプロ »

5月26日夕 三条会アトリエ公演『近代能楽集』「卒塔婆小町」Aプロ

三島由紀夫の近代能楽集八編を2作ずつの上演。4月の2本は痛恨の観逃し。

ある公園で老婆と詩人が出会う。老婆はかつては別嬪さんとして称賛の的だったが、今は汚く、臭く皺だらけ。詩人は昔の自慢話をからかって、過去の恋人のフリをしはじめた…。

やっぱり予習して行ったけど、話自体は幻想的でもあるのに生々しさも感じられ、でもちょっとうっとり。過去の回想・再現シーンや公園でのラブラブシーンがどんな形で観られるのか、興味津々。

期待を上回る、なんじゃこれ!な展開。こんなんあり?でも戯曲には忠実だったりするから不思議。

前半、榊原毅さんがバックで怪しい動きをする中、老婆と詩人のシーン。榊原さんが動いているだけでもっのすごく気になるのに、なんの関わりがあるのかさっぱりわからず、???状態。が、後半に入った途端、すべてが!!!感動して涙出そうになっちゃった。

榊原さんの表情、ヒゲ面なのに乙女にみえちゃう不思議さ。

多少タイミングがずれちゃう場面もあったけど、やっぱりすごいわ、この発想。あの小さなアトリエで、あれだけのセットで、たった3人の俳優で、どこまでも自由に時間も空間も飛んでいく。かなり体は疲れた状態で行ったけど、ものすごく気持ちは高揚しました。麻薬みたい。やめられない。

キャストを替えるBプロが楽しみで仕方ないです。

|

« 5月25日夕 東京デスロック 演劇LOVE in KOBE「3人いる!」 | トップページ | 5月26日夜 三条会アトリエ公演『近代能楽集』「葵上」Bプロ »

演劇」カテゴリの記事

コメント

めっこさん、はじめまして。
NAGIと申します。

三条会の「卒塔婆小町」を見て衝撃を受け、レビューを探していてたどり着きました。トラックバックもさせていただきました。

私は初・三条会だったのですが、どうも以前の「班女・卒塔婆小町」のときとは演出が違ったようですね。
本当に発送がすごかった! Bプロでも「卒塔婆小町」を見たかったです。(広島なので、無理・・)。
御覧になったら、また感想を教えてくださいね。今後ともよろしくお願いします。

投稿: NAGI | 2008年5月28日 (水) 17時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月26日夕 三条会アトリエ公演『近代能楽集』「卒塔婆小町」Aプロ:

» 三条会「卒塔婆小町」「葵上」 [NAGIの小箱]
・日時:2008年5月24日(土)~30日(金)18:30/20:00、(27日 [続きを読む]

受信: 2008年5月28日 (水) 17時11分

« 5月25日夕 東京デスロック 演劇LOVE in KOBE「3人いる!」 | トップページ | 5月26日夜 三条会アトリエ公演『近代能楽集』「葵上」Bプロ »