6月26日昼 劇団コーヒー牛乳「密八」
いつも迫力あるチラシに目を奪われながらも見逃していた劇団。劇団員のみで公演は初めてっていうならカラーも見えるかな。
東の島国で平和に暮らしていた赤い民。侵略してきた黒い民。黒い民によってバラバラにされた王の息子二人が再び引き合わされ、力を合わせて黒い民をやっつけるが…。
物語は展開が唐突な部分もあり、浅い。ラフに流れだけあるような。が、それで十分なほど役者さんがぐいんと引き込んでくれます。
私、こういう歴史ファンタジー系は若干苦手。なので開演直後はヤバい気配を感じて。。。もしこれがシアターVアカサカだったら完全にアウトだった。でもこの作品は、狭い空間で、物語が空気を作るんじゃなく人が空気を作っていたっていうのがポイント。一息に観せてくれました。
寸劇が入ったり、人形劇もどきになったり、アドリブっぽい台詞が入ったり、もみんな楽しい。
アンケートに役者さんの人気投票があったけど、どの人もおもしろかったです。テンガ役の西川康太郎さんはかっこよかったし、ワッパとトルイヌの親子愛にはうるっと来たし、マルベイはかわいいし、アサヒてユウヒのコンビはおかしすぎるし、鈴木ハルニさんのガリ勉たろうとサイギョーのギャップはすごいし、ヤマト役の阪本浩之さんのラストの戦いの形相は恐かったし。選べなかった。。。
いつもどんな路線なのかまだわかんないけど、次も観たくなる力強さ。
| 固定リンク
« 6月25日夜 G2プロデュース「A MIDSUMMER NIGHT'S DREAM」~THEじゃなくてAなのが素敵~ | トップページ | 6月26日夜 tea for two「コウエンノキマリ」 »
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント