7月23日昼 新感線Rx「五右衛門ロック」②
なんとかもう一回分チケットゲット!やったあーあ、チケット貧乏。
今度はやや引き気味のセンターから。音の迫力はやっぱり距離で違うなぁ。
冒頭から興奮して鳥肌五右衛門ロックの曲、最高!血が沸くよぉ。踊りだしちゃいたい気分になります。
前半でちょっと疲れちゃったけど、休憩で寝て復活!高田聖子さんが出るー、ホッタル族も出るー。
ホッタル族の存在が大好きです。滅びたはずの原住民。純粋で優しくてたくましい。ちょっぴりファンタジーだし、ありがちなキャラクターだけれども、癒されるのは確か。涙を誘うのも確か。たおやかで温かい歌が心を震わせる。
月生石とともに島に残るクガイ、インガ、ホッタル族。泣けるよぉ。絶望じゃない、静かに落ち着いて運命を受け入れる強さ。インガがクガイに寄り添い「もう少し寝顔を見ていたい」と言う場面は大切に切り取っておきたい美しさ。
対照的に前向きに明るく脱出していく人々。酸いも甘いも苦いも味わった楽しい冒険の終わり。夏休みが終わっちゃう時のような、もとの生活に戻れる安心感と非日常から離れる寂寥感を、観ているこちらも感じました。
やっぱりカーテンコールはオールスタンディングでした。すっごいな。楽しかったな。お金さえあればまだ観たいくらい。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント