10月13日夜 DULL-COLORED POP第7回公演「JANIS~Love is like a Ball and Chain~」
17時15分まで三鷹で観て、18時からタイニーアリスというかなりの強行軍。ワンドリンクあるのに。間に合うかしら。
ちょこちょこ通行人を突き飛ばしながら走り、どうにかセーフ。そんな状態にはジャックダニエルはこたえるなあ。
ロックシンガー、JANIS・JOPLINにまつわるエピソードを曲を交えて。トップスターにのぼりつめても、女として、一人の人間として、求めたモノは手に入らず…。
HEDWIG AND ANGRY INCHを思い出しちゃうな。
JANISの曲も人生も全く知りませんが、思い入れを感じるエピソードの数々や生演奏はなかなか見応えあるものでした。客席もバーの一角のような作り。たまたま居合わせて有名人の会話を聞いちゃってるような楽しさ。
酒やクスリにまみれたいかにもロックスターらしい生き方だけど、意外に素直でまっとうな望み。プライベートと仕事の間の葛藤。よくわかる。
ただ、なんとなくありきたりな展開に思えてしまうのは、人生自体がロッカーとしては典型的で予想を裏切らないから、なんでしょうか。JANISの苦悩や切なさが今一つすっと入ってこず、気持ちの上でのパンチが足りない感じ。
だからなのか、最後にクスリを打つ場面がなんかしっくりきませんでした。私としてはもっと主人公の気持ちに寄り添って味わいたかったのに。どちらかと言うとフランダースの犬を観た後のような、あーあ、かわいそうに、って感じ。
まあでもJANIS役の武井翔子さんはとってもキュート。なのに歌うとすごい迫力。これのサントラCD出して欲しいくらい素敵。聞き惚れました。ルックスが少し健康的すぎる気はしたけど
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント