10月24日夜 アイサツ「ぼくのおうさま」
今日は早稲田から渋谷、再び早稲田。なんか無駄に移動してるな。
アイサツは8月の15Minutes Madeに次いで2回目。それはあまり好みじゃなかったけど、本公演となったらどうでしょ。
人生成功講座で知り合った彼女と付き合い赤ちゃんができちゃった男。彼女は産むか産まないかで不安定。弟は自分にできることを探しに海外へ行く。彼女は町をさまよううち、UFOに乗るおまじないをする集団に出会い、後に「インパクト」と呼ばれるようになる世界の崩壊に見舞われ…。その後の世界では。
荒唐無稽なだけなら別にいいんだけど、広がってくばかりですとんと落ち着きどころがない。おもしろくなりそうな要素はたくさんばらまかれてるんです。でもまきっぱなしで回収することなし。
冒頭の成功講座、バイト先の店長のエピソード、幽霊と付き合う女、崩壊後の世界のルール、崩壊について論じる研究会、劇団の活動、母の自殺。あれがどんなふうに生きてくるんだろうってわくわくするのに、拾われないままで、じゃあ何だったんだろ?と首を傾げるような。ほんと、もったいない。
崩壊の前後で登場人物もほとんど変わってしまうので、気持ちというか目線というか、追い掛ける対象がつかみにくいのも入り込めない原因。通して出てくる幽霊の存在も今一つ宙ぶらりんだし。
俳優さんたちはよかったし、「インパクト」のインパクトもすごい。でもそのすごさだけがこの公演の印象になってしまいそうなのが残念。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント