11月8日夜 クロムモリブデン「テキサス芝刈機」③
さすがに今日で私は見納め。東京公演半分、でも満足してない自分が怖い。
全員が看板張れるくらいの力強さだからね、楽しい。
痴漢へのトラウマと脱線事故を組み合わせてのお話もやはりじーんとくるし。まぁ、若干無理やり結び付けてるような部分はあるから、その辺は深く考えないほうがよいと判断し、流しましたよくわからなくなったら深追いせずにさらっと。そうしたほうが楽しいから。
そうは言ってもやっぱりストーリー直結部分の後半のワレタさんの涙顔にはやられます。これは正面じゃなきゃ見られないのがもったいない。
今日はなんかちょっとしたトラブルにどきどき。音が途切れちゃったり、暗転が長かったり、電車が脱線しなかったり。でもこういうのがあるからこそリピートしてるわけで。そこでの乗り切り方がまたチームワークというかセンスというか。一緒にひやひやしながらどうこなしてくれるかのわくわく。ない方がいいアクシデントだし、これ1回しか観ない人にとっては災難だけど。
ちょっとしたサービスで芝刈り中の板倉チヒロさんが客席に降りてきたのもどきどき。すぐ近かったから余計に。
まぁ、自分の体調も含め、フィットしたのは昨日が一番。でもこのトラブル対処の柔軟さはさすが。そうやって乗り切ろうとする、そしてむしろ楽しんでさえいるような空気がたまらない。
大阪のホールは円形ではないのかな。そうなってくるとどうなるかが気になります。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント