« スロウライダー「クロウズ」 2009/2/7 19:30 | トップページ | むーとぴあ「この世界にはない音楽」 2009/2/8 19:00 »

東京タンバリン「静かな爆」 2009/2/8 14:00

今月の小劇場界はどうかしてると思います。楽しみな作品が目白押し。もうちょっと分散してくれないとなぁ。しかも実際観るとどれもちゃんとおもしろいんだもの。リピートしたくなっても時間がありゃしない。悔しい。

夏からずっと楽しみだったタンバリン。高井浩子さんの書くお話が大好きです。心の襞に分け入って来てちくちく刺されて痛いんだけど、ちょっと快感でもあるような。優しく冷静な目線。

また今回も舞台がすごいことに。駅前劇場ってこんなに広かったっけ?っていう不思議な形。まわりに釣り下げられた金属の筒。???何が起こるんだろう?

編集社にイラストやデザインの仕事で新しい女の子がやってくる。彼女は耳が聞こえない。会社の人たちは面倒だからと話すのを避けたり、かわいいからとデートに誘ったり、可哀相だからと仲間に入れようとしてみたり。会社に出入りするカメラマン・五十嵐は無駄話ができないから、とあからさまに仲間外れにする。話し好きだという五十嵐だけど家では妻の話はろくに聞かず、夫婦の会話は成り立たない。淋しく思う妻はブログやバイトを始めて、夫以外とコミュニケーションを取り始めて…。

コミュニケーションをテーマに。コマツ企画とカブってる。同じ時期で不思議。テーマが似てても映し出される世界がこれだけ違うっていうのも不思議でおもしろい。

話をする、コミュニケーションを取るってなんなのか考えちゃいます。言葉は万能じゃないし、言葉にしたからってすべてが伝わるわけじゃない。けど言葉が奪われたら。。。話しなんかしなくてもわかりあえるかもしれないし、そうだったらいいなって思うけど。全員がその状態なら全員で努力ができるけど、もし自分だけがコミュニケーションのツールを持っていなかったら。。。

耳の聞こえない聡美(大田景子)、音はなくても言葉は持ってるし、普通の感覚も持っている。決して際立って優しくもないしピュアでもない。なのに障害があるというだけで特別視。普通に関わる、ってなんだろう。そんな疑問に対して、次々とサンプルを見せられてるような。これも違う、あれも違和感。

一方で言葉が通じる同士での成り立たない会話も見せる。自分の言いたい事を言っているだけ。そういえばこんな感じで毎日って出来上がってるよね、みたいな気分になる。じゃあ会話ってなんなんだろ。

聡美側から見た世界がちょこちょこ挟み込まれるのがおもしろい。音がないってだけ、それだけで大きく違うけど、一緒でもある。 細かい話はわからなくても場の空気やニュアンスでいろいろ感じる。聡美の不安そうな表情や怒った顔がすごくいい。

五十嵐の家庭の絵。妻のブログって言うのもすごく現代的で。こういうふうにブログを書いてる立場で考えると、やっぱりブログ上のコミュニケーションていうのはリアルでもありバーチャルでもある。演じることはできるけど生活も見え隠れしてしまう。それでも外とつながろうとする妻の姿とうっとうしがる夫、傍から見ると悲しい。

瓜生和成さん演じる五十嵐、いかにもな仕事人間父さんぶりが痛い。無駄話が好きだ、それができない奴とは関わりたくないとあからさまに言い、聞こえなくてもそういう雰囲気は伝わるから聡美に睨まれる。そうすると自分は嫌われちゃって、と嫌われた理由は棚に上げて。そういう言動でウザがられるけど本人は気付かず。うちに帰れば威張り散らし、話好きがどこに言っちゃったと言うくらいに黙り妻の話を聞かず。あああぁ、勝手。

なのに瓜生さんだとなんだか憎みきれないんだよな。彼のおかげで毒が薄まるから、変に感情移入せず全体をバランスよく楽しめた気がします。

ごちゃごちゃといろいろ考えたけど、考えながらも作品から離れず引き込まれたのがまた不思議。脚本に負けずに演出がおもしろいから。今回は音の使い方がすごい。石を踏む音、金属の筒を叩く音、マイクを通した声、次々と投げつける台詞、そして無音。うん、すごい。

作品としての完成度がとっても高いんでしょうね。お話と演出と演技と、どれもがおもしろい。笑ったり悲しくなったり納得したり、ぐるぐる自分の中をかき回されるような、変な感じ。単に笑ったり感動したりもおもしろいけど、違う形で突きつけられたおもしろさ。振り返るとこのタイトルにさえ、深く深くうなずいてしまう。大満足。

あーあ、じっくりとまた観たいのに。時間が足りない。

|

« スロウライダー「クロウズ」 2009/2/7 19:30 | トップページ | むーとぴあ「この世界にはない音楽」 2009/2/8 19:00 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京タンバリン「静かな爆」 2009/2/8 14:00:

« スロウライダー「クロウズ」 2009/2/7 19:30 | トップページ | むーとぴあ「この世界にはない音楽」 2009/2/8 19:00 »