「好き」の押し付けかなって迷ったとこから派生して思ったこともろもろ。
corichにelePHANTMoonの感想書いて公開してみたものの、なんか気に食わない。自分の感想なのに。ほんとはこういう書き方したかったわけじゃなかった。むしろしちゃいけなかった気がしてもやもや。
好きな劇団っていうのはいくつもあり、好きな理由はそれぞれなんだけど、好きだからその公演で観たいもの、観られると期待してしまうものっていうのはあると思う。ここに来ればこういう気持ちになれるはず、っていうような。こういう気持ちになりたいから観にきた、っていうような。
けどやはり同じ劇団であってもいつもいつも同じ作風とは限らないし、その時作ってみて一番面白いと思えるものはどんどん変わっていくんだろうと思う。そこで急激に方向転換されちゃったときの観客としての受け止め方ってとこで自分の迷いが。。。
まず一つ目。方向転換しようとしている好きな劇団に対する思いをどう表したらいいのか。
例として挙げると、最近の東京デスロックでも思ったんです。面白い。だけどなんかいつもと違う。俳優が疲れないとか、激しさが足りないとか。それが観たかったのに、ってちょっと不満に思ってしまった。でも主宰の多田さんとしては今作り手として興味があること、面白いと思うことを誠実に作品にしているんだと思うんですよね。過去におもしろい、と思ったことはその時点で最高に面白くみせた、でも今はこれが面白いと思っているからこれをみせたい、って。
じゃぁ、その時に私の「好き」の気持ちはどうしたらいいんだろう。。。好きだったもの、観たかったものに対し、未練たらたら。。。
でもそこで私はこういうのが観たい、こういうのを作ってほしい、って言うのは違うと思うんですよね。好きだし期待するけど押し付けてはいけない。観客の「好き」を押し付けて需要と供給のバランスをとるのは商業でいい。むしろ作り手の「好き」を押し付けてもらえるのが小劇場の醍醐味かと。
だから好きなものが観られなかったからって文句は言いたくない。今回はこう来たか、って受け止めるしかない。せっかく新しい事始めようとしてるのにケチつけたくないし、もしかしたらそこからもっともっと私も好きになれるおもしろいものが生まれるかもしれない。
ってわかっているし言い聞かせはするんだけど、気持ちとして物足りなくて収まりがつかなかったりもしちゃうのがやだ。それで書いてみちゃった感想も気にくわない。今回のelePHANTMoonの感想、完全にファンとしてのわがまま。でも言いたい。elePHANTMoon
が好きだ、だからelePHANTMoonらしい作品が観たい、今回はそれがちょっと足りなかっ
た気がする、だから不満だぁ。そこでelePHANTMoonらしさって何かっていうとそこは私
が勝手に決め付けたモノ。あぁ、もやもやする。
そこでポイントの2つ目。じゃ、そんな勝手な感想を表明するってなんなのかしら。
感想ってヤツもなかなか厄介なもので、もっとこうしたら面白くなりそうなのにとか思ったとしても、それってすべて自分の好みを押し付けている気がする。作品としての完成度を上げるためとか、キレイな口上をつけても結局は好きか嫌いかってこと?こうしたら自分はもっと好き、って思っても他の誰かはそうじゃないだろうし、同じ作品に5つ星な人もいれば1つ星すらあげたくないって思う人もいる。そうなると作品の好みの最終判断は作り手にあるわけで。そうなるとその辺は口を出す範疇の事じゃないし、じゃあ一体何が感想なんだろう???って。
あ、でももやもやした理由、ちょっとわかった。corichのようなちょっと大勢が集まるある意味公共的なサイトにそういう独りよがりな書き込みをしたから、だ。そうだそうだ、そういうことはここに書いておけばいいんだった。間違えちゃった。
感想を書くに当たってもその場と求められてることを考えなくちゃいけないって言うのを忘れて混乱してました。わめいていいかどうかはブログであろうがオフィシャルなサイトであろうがあんまり許されることじゃないかもしれないけど。「好き」を押し付けるなら自分の部屋の中でつぶやかなきゃいけないんだ。そうね、corichに書くべきじゃない感想を書いちゃった気がしたから自分の中でもやもやしたんだ。
と冷静になって改めてこっちでelePHANTMoonの感想を書いてみました。ま、押し付けなのは変わらないんだけど。ほんとはcorichとこっちと逆に変えなきゃいけないかもしれないけど、ま、めんどくさいし読み返したくもないし、今後の反省も込めてこのままで。
長々と書いてみて整理がつきました。失礼しました。
星の数ほどの劇団の中、せっかく出遭った「好き」なんだから、大事にしたい。好きだと思った劇団がどういう形で進化して行こうと、最終的にはそこの作り手のセンスを信じられるから好きになってるはずだし。作り手の「好き」と私の「好き」の一致、そういうhappyな状態を探り押し付けあわないためにも考えなくちゃいけないことっていっぱいあるんだな。
| 固定リンク
« elePHANTMoon 「ブロークン・セッション」 2009/11/18 19:30 | トップページ | elePHANTMoon 「ブロークン・セッション」② 2009/11/23 19:00 »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2009年12月に観たもの。(2009.12.31)
- 2009年10月に観たもの。(2009.10.31)
- 2009年9月に観たもの。(2009.09.30)
- 2009年8月に観たもの。(2009.08.31)
- 2009年7月に観たもの。(2009.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どもー。汗とか、疲れとかが観たい、と言ってもらえるだけ幸せなんですけども、そればかりやってちゃ駄目なところもあって、今はブリッジで何とか楽しんでもらえれば嬉しいです。あの手はまたいつでも出来るので、まぁどうなるかわかりませんけど、先のことは。色々期待していてください。
投稿: TJ | 2009年11月24日 (火) 03時33分
どうも〜
あひるなんちゃらの飲み会でお話ししましたくりです。
そうですね〜
わたしも「好き」を暴走させて感想を書くこと多いです。
いろんなひとに「まあまあ」となだめられたり。
でも、またあの「好き」に出会えるかも、と思ってみてみて、出会えたときの感動がたまらないですよね。
これからもよろしくお願いします!
投稿: くり | 2009年11月24日 (火) 22時43分
TJさま
勝手に引き合いに出しちゃってすみません

たぶんデスロックに関してはどう転がってもおもしろさを見つけられる気はしてますから。
追いかけますよぉ
投稿: めっこ | 2009年11月30日 (月) 23時40分
Where's the nearest cash machine? http://beeg.in.net/ beeg hot The trade deadline is coming July 31. So what? The Mets will obtain nobody important, because they never do. Hereâs another thing: When the Mets lose an overpaid star, like Johan Santana, they really lose him. He goes away, disappears. Santana is forgotten, history. Sandy Alderson no longer finds it necessary to go to war with Santana every single day. And the Met team doctors are infamous for understating injuries, which means nobody needs to appeal desperately to get back on the field.
投稿: Jarod | 2019年6月22日 (土) 05時43分
I've been made redundant http://trannytube.fun/ tranny "Cold water was poured over my head. This was then repeated with other interrogators. Finally I was taken for a session of waterboarding. The torture on that day was finally stopped by the intervention of the doctor."
投稿: Mathew | 2019年6月22日 (土) 05時44分
Do you know each other? http://al4a.fun/ al4a com Certainly no one expected the Giants to be on the brink of going 0-3 for the first time since 1996 â and the first time for Coughlin since his expansion Jacksonville Jaguars started their existence 0-4 in 1995. Thanks to Coughlin, Reese, Manning and many others, things havenât been close to that bad around here since 2003, when the Giants ended the Jim Fassel era with an injury-filled 4-12 season. Even during Coughlinâs chaotic early years with the Giants, when players were revolting, the team was miraculously in contention most of the time.
投稿: Ronny | 2019年6月22日 (土) 05時44分
A jiffy bag http://trannytube.fun/ tranny tubes Local Marie Curie Nurse, Sue Yates is backing the charityâs legacy awareness month throughout October, to ensure that Marie Curie nurses can continue to provide free care to people with terminal illnesses in their own homes.
投稿: Fredrick | 2019年6月22日 (土) 05時44分
I work with computers http://lamalinks.fun/ lama nudes Farm dogs, sniffer dogs, police dogs, service dogs, guide dogs - our canine friends are used to the world of work. Some even miss it when it comes to an end. But what generally happens to a dog when it retires?
投稿: Barrett | 2019年6月22日 (土) 05時44分
Could you please repeat that? http://12yo.icu/ 12yo nude video girl In the days leading up to the close of defense arguments, Bulger's attorneys have attempted to show a softer side of the Irish mob boss by releasing photos that show him in various scenarios, including him on vacation, with a former girlfriend and her dogs and as a young man dressed in a suit.
投稿: Richie | 2019年6月22日 (土) 05時44分