鉄割アルバトロスケット「四畳半オアシスロケット」 2009/12/27 19:00
久々のSuperDeluxe。年末押し迫ってなんか六本木とか気が重い。気分に華やかさが皆無。けど行くけどね。ミッドタウンで靴買いたい。
2、3年前にまったくどんな団体か知らないまま行った鉄割アルバトロスケット。スズナリで目を白黒させた記憶のみ。おもしろいのかどうかもわからないまま、舞台と客席のグルーブに恐れを抱いたのでした。その後、いろいろ評判を聞き、また行ってみたいなと思いながらも全然チケットとれず。ようやくのリベンジです。
恐れをなしながらもやっぱり最前列は譲れない(笑)。
ゆるやかに繰り出されるコント?なのかな、これ。すごい。バカだ。冷静な時ならまず私の笑いのツボに引っかからないようなテンションなのに、なぜか最初っから顔の筋肉は緩み、だらしなく笑いっぱなし。なんだろ、笑わせてもらおうなんていう受動的な姿勢で臨んだらたぶん引いちゃう。こっちからどこで笑ってやろうかって戦いを挑むつもりで喰らいついたら、楽しくて。投げられても投げられても負けないよ、こっちは。バカだ、この人たちも、私も。
一番前でラッキーなことにちょこちょこ何回もいじってもらえました外人とカップルばっかりだったから、一人あほヅラして笑ってる私は寄りやすかったかしら。どきどきするけどうれしい。もちろん目をそらさずガン見しました。
今夜のゲストはcontact Gonzo。知らないユニットだったけど、これがまたおかしい、笑えるっていう意味でも狂気的っていう意味でも。意味のわからない文章がループして朗読される中、3人の男が静かにゆるゆると組み合い、投げ飛ばしたりビンタしたり写真とったり。いや、絶対文章にならない。こんなの観たことない。自分が何に対してすごいとかおもしろいと思ってるんだかまったくわからなくなりました。ここに居合わせた興奮でヨダレ出そう。
完全にハマりました。昨日今日の2日間だけの公演だったけど、もし明日もあったらすべて投げ打って行ってたな、こりゃ。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント