東京デスロック「再/生」横浜・東京デスロックver.② 2011/7/23 15:00
デスロックver. 2回目の観劇です。主宰の多田さん曰く、作品を観た自分の反応を楽しんで、とのこと。まさにその通りの楽しみ方をしてしまう作り。ものすごく個人的な体験なんだけど、それを共有しようとするのも楽しいんですよね。
最前列大好きの私が今日は4列目辺りから引きで観てみました。デスロックに限ってはありなんです。これはまったくなぜだかわからない。人の頭が見えるのが嫌いだから、リピートする作品でもたいがい毎回一番前が好きなのに。デスロックは前から観るのと後ろから観るのと、だいぶ見え方が違い、それがどちらもすごーくいいんです。
本当に端的に言ってしまえば、俳優が自分の身体に任せて動く。ところどころ音楽が流れる。それに合わせたり合わせなかったり、ひたすら動く。お互い何も関わらないまま動く。一部台詞あり、っていう作品。
デスロックを観る時、私は一度目の観劇はどうしても全体を掴むために不自由な思いをしてしまう。どんな作品なんだろう?っていうわくわくはあるんだけど、初対面の人に探りを入れるような感じ。ある程度こんな人か、ってわからないと、自分を預けることができない。だからこそ2回目以降は本当に自分の中の妄想や感情や呟きが解き放たれて、すっごく好き放題楽しめるんです。
なので、2回目の今日は本当に幸せでした。自由すぎるくらいの自由。
たぶん観ていない方には全く意味不明な私の妄想です。
幸せについて考える。考えながら俳優さんたちの動きを観る。幸せなのかそうじゃないのかわからないけど、幸せって振り返ってみないとわからないモノだよね。今こうやって動いて=生活している間は必死だし。始まりの場面、音楽なくずーっと続いても私、みていたいと思いました。
最初の曲が始まっちゃって、ちょっと曲邪魔だなぁ、なんて思ったりもして、そのせいか、曲が終わってからしばらく、俳優さんたちが人間の姿に見えなくなりました。動物園のサル山の猿。周りと接触せず、ひたすら自分の興味に任せて無表情で動き回る。人が生きている姿としてはムダに思える動きばかり繰り返して。でも生きる。生きてるってだけの動き。幸せとか関係ないんだよ、生きてるんだからっていう強さ。かわいくっていとおしくて、おかしくて。笑っちゃうんだけどちょっと哀しくなる。
また見え方が人間に戻ってきた頃、ある曲の終わりにふと、俳優たちが一斉に、観ている観客に気づいたように視線をこちらに送り、きょとんとした表情を浮かべます。ぞくぞくしました。あぁ、生まれた!って感じ。あ、そうか、さっきの曲の間はお母さんのおなかの中だったんだ!生まれちゃった。世界と向き合っちゃった。すごく怖かった。生まれたからには頑張るよ、頑張るしかないよ、世界なんか何もわからなくっても。
曲中の「パラレルワールド」っていう歌詞を聞けば、あ、こんなに近く一つの部屋に集められてもこの人たちが周りに構わずひたすら一人でたくましく動き続けるのは、それぞれパラレルワールドに存在してるから相手に気づくことができないんだ、なんて思ってしまったり。周りと関わりたくってもがき続けているのに、気づかないもどかしさ。それでうずうずしてたら「私がここにいることだけ どうぞ忘れないで」なんて歌われちゃう。そうよ、ここにいるんだから。関わって!触れ合って!一人でそんなに頑張らないで!ひたすら自分の動きを繰り返す俳優たちに声をかけたくなっちゃいました。
もう笑っているんだか泣いているんだか、わからなくなってくるカオス。
1回目に比べたら少し時間は長く感じました。先の見えなかった1回目はびゅんと終わってしまった感覚だったから。たぶん一つ一つのシーンへの自分の思い入れが強くなっているから、広がっていく世界への意味付けが楽しくて。
これだけの余白のある作品、ツアーを経てどう育っていくんだか、末恐ろしい。。。っていうかその行く末をどうにかして追いかけなければと思ってしまいました。京都・静岡は考えてなかったのに、つい京都からの終電とか調べてしまった。。。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 電動夏子安置システム「3483」2018.02.09 19:30(2018.02.10)
- MCR「貧乏が顔に出る。」2012/9/23 19:00(2012.09.24)
- 「日本の問題 Ver.311」2012/3/8 14:46(2012.03.09)
- ひょっとこ乱舞「うれしい悲鳴」2012/3/7 19:30(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント