ひとりごと

2009年12月に観たもの。

2日(水)   イキウメ「見えざるモノの生き残り」
4日(金)   猫の会「ネコロジカル・ショートカット・ネコロジカル」
      メタリック農家presents「累累!」
5日(土)   DART'S「In The PLAYROOM」
      good morning N°5「君、生きてる意味を知りたがることなかれ!」
      孤天「ボクダンス」
6日(日)   メタリック農家presents「累累!」
      孤天「ボクダンス」
7日(月)   ヨシロォの夏は夢叶え冒険団「お願いだからグーで殴らせて、お願いだから!!」
             孤天「ボクダンス」
9日(水)   青☆組「午后は、すっかり雪」
11日(金)  タテヨコ企画「西から昇る太陽のように」
12日(土)  ポかリン記憶舎「垂る」-shizuru-
       DULL-COLORED POPシークレットイベント「プルーフ/証明(Reprise)」
13日(日)  岩☆ロック座「2P」
16日(水)  流山児★事務所「田園に死す」
       劇団コーヒー牛乳 改め ゲキバカ「おぼろ」
17日(木)  ヨーロッパ企画「曲がれ!スプーン」
18日(金)  開幕ペナントレース「ROMEO and TOILET(帰国凱旋バージョン)」
19日(土)  劇団掘出者「ロミオの代わりはいくらだっているし、ジュリエットの代わりだって腐るほどいる」
20日(日)  ひょっとこ乱舞「モンキー・チョップ・ブルックナー!!」
       ブラジル「FUTURE」 
24日(木)  おぼんろ「海ノ底カラ星ヲ見上ゲヨ」
25日(金)  to R mansion「ちきゅうばこ」
       「東京月光魔曲」
26日(土)  カムカムミニキーナ「浜燃ゆ~らっこ篇~」
       トリのマーク(通称)「メッテルニヒ飛行場」
       クロムモリブデン「不躾なQ友」
27日(日)  柿喰う客 スポーツ演劇「すこやか息子」
       tea for two「ヒットパレード・スペシャル」Cプログラム
       鉄割アルバトロスケット「四畳半オアシスロケット」
28日(月)  バジリコFバジオ「オサムシ」
29日(火)  G-up sideB session「Birthday!」
30日(水)  and Me 「くらやみに降る雪」
       クロムモリブデン「不躾なQ友」

35本。まぁ最後までよく観ること。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月に観たもの。

2日(月)   チャリT企画「プレイバックpart3」
        MCR「リフラブレイン」
3日(火)   ジェットラグプロデュース「肌」
        劇団印象~indian elephant~「父産」
5日(木)   渡辺源四郎商店「今日もいい天気」
7日(土)    渡辺源四郎商店「今日もいい天気」
        サンプル「あの人の世界」
8日(日)   KAKUTA「甘い丘」
       青年団「ヤルタ会談/隣にいても一人 関西編」
9日(月)  年年有魚「てのひらに滲んだら」
       乞局「汚い月」
10日(火) CIRQUE DU SOLEIL「コルテオ」
       ペテカン「拝啓、絶望殿」
14日(土) 箱庭円舞曲focus 「庭」
       元祖演劇乃素いき座+龍昇企画「チャイニーズスープ」
15日(日) 秘密結社ブランコ「慟哭」
       Mrs.fictions「15 minutes made vol.7」
17日(火) パラドックス定数「東京裁判」
       Festival Tokyo「4.48サイコシス」
18日(水) elePHANTMoon「ブロークン・セッション」
19日(木) パラドックス定数「東京裁判」 
21日(土) あひるなんちゃら「ジェネラル・テープレコーダー」A面
22日(日) Saladball「動員挿話」
       あひるなんちゃら「ジェネラル・テープレコーダー」B面
23日(月) elePHANTMoon「ブロークン・セッション」
26日(木) ワワフラミンゴ「骨のない男」
       毛皮族「社会派すけべい」
29日(日) 風琴工房「おるがん選集秋編」
        角角ストロガのフ「欲望貴族」
30日(月) 味わい堂々「最後の料理人」
       はらぺこペンギン!「再会」

31本。あーあ日数超え。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「好き」の押し付けかなって迷ったとこから派生して思ったこともろもろ。

corichにelePHANTMoonの感想書いて公開してみたものの、なんか気に食わない。自分の感想なのに。ほんとはこういう書き方したかったわけじゃなかった。むしろしちゃいけなかった気がしてもやもや。

好きな劇団っていうのはいくつもあり、好きな理由はそれぞれなんだけど、好きだからその公演で観たいもの、観られると期待してしまうものっていうのはあると思う。ここに来ればこういう気持ちになれるはず、っていうような。こういう気持ちになりたいから観にきた、っていうような。

けどやはり同じ劇団であってもいつもいつも同じ作風とは限らないし、その時作ってみて一番面白いと思えるものはどんどん変わっていくんだろうと思う。そこで急激に方向転換されちゃったときの観客としての受け止め方ってとこで自分の迷いが。。。

まず一つ目。方向転換しようとしている好きな劇団に対する思いをどう表したらいいのか。

例として挙げると、最近の東京デスロックでも思ったんです。面白い。だけどなんかいつもと違う。俳優が疲れないとか、激しさが足りないとか。それが観たかったのに、ってちょっと不満に思ってしまった。でも主宰の多田さんとしては今作り手として興味があること、面白いと思うことを誠実に作品にしているんだと思うんですよね。過去におもしろい、と思ったことはその時点で最高に面白くみせた、でも今はこれが面白いと思っているからこれをみせたい、って。

じゃぁ、その時に私の「好き」の気持ちはどうしたらいいんだろう。。。好きだったもの、観たかったものに対し、未練たらたら。。。

でもそこで私はこういうのが観たい、こういうのを作ってほしい、って言うのは違うと思うんですよね。好きだし期待するけど押し付けてはいけない。観客の「好き」を押し付けて需要と供給のバランスをとるのは商業でいい。むしろ作り手の「好き」を押し付けてもらえるのが小劇場の醍醐味かと。

だから好きなものが観られなかったからって文句は言いたくない。今回はこう来たか、って受け止めるしかない。せっかく新しい事始めようとしてるのにケチつけたくないし、もしかしたらそこからもっともっと私も好きになれるおもしろいものが生まれるかもしれない。

ってわかっているし言い聞かせはするんだけど、気持ちとして物足りなくて収まりがつかなかったりもしちゃうのがやだ。それで書いてみちゃった感想も気にくわない。今回のelePHANTMoonの感想、完全にファンとしてのわがまま。でも言いたい。elePHANTMoon
が好きだ、だからelePHANTMoonらしい作品が観たい、今回はそれがちょっと足りなかっ
た気がする、だから不満だぁ。そこでelePHANTMoonらしさって何かっていうとそこは私
が勝手に決め付けたモノ。あぁ、もやもやする。

そこでポイントの2つ目。じゃ、そんな勝手な感想を表明するってなんなのかしら。

感想ってヤツもなかなか厄介なもので、もっとこうしたら面白くなりそうなのにとか思ったとしても、それってすべて自分の好みを押し付けている気がする。作品としての完成度を上げるためとか、キレイな口上をつけても結局は好きか嫌いかってこと?こうしたら自分はもっと好き、って思っても他の誰かはそうじゃないだろうし、同じ作品に5つ星な人もいれば1つ星すらあげたくないって思う人もいる。そうなると作品の好みの最終判断は作り手にあるわけで。そうなるとその辺は口を出す範疇の事じゃないし、じゃあ一体何が感想なんだろう???って。

あ、でももやもやした理由、ちょっとわかった。corichのようなちょっと大勢が集まるある意味公共的なサイトにそういう独りよがりな書き込みをしたから、だ。そうだそうだ、そういうことはここに書いておけばいいんだった。間違えちゃった。

感想を書くに当たってもその場と求められてることを考えなくちゃいけないって言うのを忘れて混乱してました。わめいていいかどうかはブログであろうがオフィシャルなサイトであろうがあんまり許されることじゃないかもしれないけど。「好き」を押し付けるなら自分の部屋の中でつぶやかなきゃいけないんだ。そうね、corichに書くべきじゃない感想を書いちゃった気がしたから自分の中でもやもやしたんだ。

と冷静になって改めてこっちでelePHANTMoonの感想を書いてみました。ま、押し付けなのは変わらないんだけど。ほんとはcorichとこっちと逆に変えなきゃいけないかもしれないけど、ま、めんどくさいし読み返したくもないし、今後の反省も込めてこのままで。

長々と書いてみて整理がつきました。失礼しました。

星の数ほどの劇団の中、せっかく出遭った「好き」なんだから、大事にしたい。好きだと思った劇団がどういう形で進化して行こうと、最終的にはそこの作り手のセンスを信じられるから好きになってるはずだし。作り手の「好き」と私の「好き」の一致、そういうhappyな状態を探り押し付けあわないためにも考えなくちゃいけないことっていっぱいあるんだな。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009年10月に観たもの。

2日(金)   東京タンバリン「雨のにおい」
        ハイバイ「て」
4日(日)   北京蝶々「呪われたバブルの塔 -アフターサイド-」
              北京蝶々「呪われたバブルの塔 -ビフォーサイド-」
5日(月)   「ガス人間第1号」
       マレビトの会「cryptograph(クリプトグラフ)」
6日(火)   三田村組「home」
              ナイロン100℃「世田谷カフカ」
7日(水)   DULL-COLORED POP「プルーフ/証明」
9日(金)   Oi-SCALE「カムパネルラ」残された人間/ジョバンニバージョン
              大人計画「サッちゃんの明日」
11日(日)  ハイバイ「て」
       青年団リンク ままごと「わが星」
12日(月)  DULL-COLORED POP「心が目を覚ます瞬間~4.48サイコシスより~」
16日(金)  電動夏子安置システム「深情さびつく回転儀」
       タカハ劇団「モロトフカクテル」
17日(土)  岡崎藝術座「ヘアカットさん」
       売込隊ビーム「徹底的に手足」
18日(日)  タカハ劇団「モロトフカクテル」 
21日(水)  RONNIE ROCKET「ともだちのいもうと」
       THE SHAMPOO HAT「沼袋十人斬り」
22日(木)  演劇集団 砂地「ナノ クライシス ポルノグラフィティ」
       電動夏子安置システム「渡辺美弥子一人芝居:ある女4」
       InnocentSphere「ヒ・ト・ミ」
25日(日)  東京デスロック「ROMEO & JULIET」JAPAN ver.
27日(火)  東京デスロック「ROMEO & JULIET」KOREAver.
28日(水)  東京デスロック「ROMEO & JULIET」KOREAver.
       東京デスロック「ROMEO & JULIET」JAPAN ver.
29日(木) 五反田団「生きてるものはいないのか」
31日(土)  パルコ・プロデュース「印獣」

30本。ぎりぎりOK。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月に観たもの。

2日(水)   南河内万歳一座「S高原から」
3日(木)   カムヰヤッセン「トラベリング・オン・ザ・シャーレ」
              ロハ下ル「わるくち草原の見はり塔【女性編】」
4日(金)   国分寺大人倶楽部「グロテスク」
              ロハ下ル「わるくち草原の見張り塔【男性編】」
6日(日)   「ザ・ダイバー 日本バージョン」
9日(水)   ロハ下ル「わるくち草原の見張り塔【男性編】」
              柿喰う客「悪趣味」
11日(金)  アイサツ「ロミオとハムレットの夢物語」
              「ジェーン・エア」
16日(水)  サスペンデッズ 「夜と森のミュンヒハウゼン」
17日(木)  箱庭円舞曲「極めて美しいお世辞」
       青年団「青木さん家の奥さん」
19日(土)  パル・フレナック来日公演「TRACE / MENNONO」
21日(月)  chon-muop「夜の口笛」
              TorinGi(トリンギ)「捨てる。」 

16本。観ない時もある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月に観たもの。

1日(土)   劇団、本谷有希子「来来来来来」
2日(日)   佐藤の、「肩の上で踊るロマンシングガール」
3日(月)   「3人いる!」
              青☆組「花とアスファルト」
4日(火)   殿様ランチ「ねずみの夜」
              エロメールスライダーズ「赤ペン瀧川先生のエロメール添削」
5日(水)   劇団M.O.P. 「リボルバー」
       パラドックス定数「五人の執事」
8日(土)   「怪談 牡丹燈籠」
10日(月)  CASTAYA PROJECT「"Are You Experienced?"」
11日(火)  「3人いる!」
       CASTAYA PROJECT「"Are You Experienced?"」
15日(土)  劇団鹿殺し「赤とうがらし帝国」
       DULL-COLORED POP「マリー・ド・ブランヴィリエ侯爵夫人」
16日(日)  劇団銀石「リチャード・イーター」
       FUKAIPRODUCE羽衣野外パフォーマンス「果物夜曲」
       劇団桟敷童子「-改訂版-汚れなき悪戯」
18日(火)  角角ストロガのフ×elePHANTMoon×犬と串「レストラン ル・デコ」
20日(木)  「斎藤幸子」
       あひるなんちゃら 「サマーゴーサマー」
21日(金)  国道五十八号戦線 「反重力エンピツ」
       青年団若手自主企画 山内・兵藤企画「昏睡」
24日(月)  CASTAYA PROJECT「"Are You Experienced?"」
25日(火)  花組芝居「ワンダーガーデン」
       CASTAYA PROJECT「"Are You Experienced?"」
27日(木)  ボクキエダモノ「ウェディング・ベル」
       コマツ企画「新釈 ヴェニスの呆人 2009」
28日(金)  ろりえ「池袋でやるやつ2009夏」
       演劇集団キャラメルボックス「さよならノーチラス号」
29日(土)  「PRIFIX3」
       コマツ企画「新釈 ヴェニスの呆人 2009」
30日(日)  コマツ企画「新釈 ヴェニスの呆人 2009」

32本。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月に観たもの。

2日(木)    ろりえ 「ひばりの大事な布」
       ITO SHINTARO IS A NICE STALKER「GOOD DESIGN GIRL LOVES ART!」version.A
               表現・さわやか 「ザ ベスト オブ 表現・さわやか」
3日(金)    劇団サーカス劇場×劇団地上3mm「イヌ物語」
       快快「快快?温泉」
5日(日)    ロハ下る「セインツ・オブ・練馬」
7日(火)    キリンバズウカ「スメル」
       「奇ッ怪」
8日(水)    七里ガ浜オールスターズ「向日葵と夕凪」
       ドリル・チョコレート「キドクラッチ」
10日(金)   ドリル・チョコレート「キドクラッチ」
12日(日)   キリンバズウカ「スメル」
       五反田団「五反田怪団2009」
13日(月)  快快 2009年「My name is I LOVE YOU」ヨーロッパツアー WIP
14日(火)  劇団コーヒー牛乳「ジプシー」
15日(水)  東京イボンヌ 「喫茶シャコンヌ」
       カニクラ「73&88」
18日(土)  JACROW 「明けない夜」
19日(日)  Func A ScamperS 009「突然3号」
       劇団ガソリーナ「ひみつのアッコちゃん」
       世界名作小劇場「- 初恋」
20日(月)  「村井美樹のmono*mono語り vol.1」
       ひょっとこ乱舞 「旅がはてしない」
22日(水)  青年団国際交流プロジェクト2009 コロン企画 「キョウトノマトペ」
       JACROW 「明けない夜」外伝「外伝~それぞれの事情」
       モダンスイマーズ 「血縁~飛んで火に入る五兄弟~ 」
23日(木)  ペンギンプルペイルパイルズ「cover」
25日(土)  7%竹「オマルコホンポタス」
27日(月)  アロッタファジャイナ 「溺れる家族」
       三条会「八犬伝」
28日(火)  ホチキス「アルバトロス」
29日(水)  ラックシステム「お祝い」
31日(金)  バナナ学園純情乙女組「アタシだけ超怒られた」

33本。やっぱりオーバー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月に観たもの。

1日(月)    年年有魚「SURROUNDED ALWAYS」
               二騎の会「一月三日、木村家の人々」
2日(火)    「楽屋」
       ヨシロォの夏は夢叶え冒険団「私、メメントモリ」
5日(金)    アイサツ「桜の三人おじさん」
       ハイバイ「リサイクルショップ『KOBITO』」
6日(土)    時間堂「花のゆりかご、星の雨」
10日(水)  転球劇場「メタルバター」
       東京デスロック「LOVE2009 Fujimi preview」
11日(木)  孤天「例えば、皮膚」
12日(金)  孤天「例えば、皮膚」
13日(土)  ハイバイ「リサイクルショップ『KOBITO』」
       東京デスロック「LOVE 2009 Obirin ver.」
14日(日)  東京デスロック「LOVE 2009 Obirin ver.」
       孤天「例えば、皮膚」
16日(火)  クロムモリブデン「空耳タワー」
18日(木)  クロムモリブデン「空耳タワー」
       拙者ムニエル「リッチマン」
19日(金)  SPIRAL MOON「読後感」
       乞局「芍麗鳥(シャックリ)」
20日(土)  クロムモリブデン「空耳タワー」
21日(日)  クロムモリブデン「空耳タワー」
22日(月)  キリンバズウカ「スメル」 WIP
24日(水)  劇団桟敷童子「ふうふうの神様」
       本能中枢劇団「シリタガールの旅」
25日(木)  西村和宏(青年団演出部)+ウォーリー木下(sunday)企画「ハルメリ」
       バジリコFバジオ 「ヨシザキ、カク語リキ」
27日(土)  東京デスロック「LOVE Aomori WorkShop ver」
       東京デスロック「LOVE 2009 Aomori ver.」
28日(日)  高木珠里ひとり芝居 「一人オリンピック~千の仮面をもつ女」
       Mrs.fictions 「15 MINUTES MADE VOLUME6」

31本。人生二度目の演劇遠征、青森へ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月に観たもの。

2日(土)    ロロ「家族のこと、その他のたくさんのこと」
3日(日)    キレなかった14才?りたーんず「グァラニー ~時間がいっぱい?KR-14【神里雄大】」
       とりととら「風景」
       渡辺源四郎商店 「3月27日のミニラ」
4日(月)    カムカムミニキーナ「アザラシ」
       渡辺源四郎商店「シュウさんと修ちゃんと風の列車/県立戦隊アオモレンジャー」
5日(火)   DULL-COLORED POP「ショート7」Bプロ
6日(水)   キレなかった14才?りたーんず「すご、くない。?KR-14【白神ももこ】」
7日(木)   マーク義理人情「土の人」
       電動夏子安置システム「PerformenⅣ~Inferno~」L ver.
8日(金)   メタリック農家「針」
       「R2C2?サイボーグなのでバンド辞めます!?」
9日(土)   バナナ学園純情乙女組 「通信ボちょーだい女」
10日(日)  風琴工房「無頼茫々」
12日(火)  電動夏子安置システム「PerformenⅣ~Inferno~」P ver.
13日(水)  FUKAIPRODUCE羽衣「朝霞と夕霞と夜のおやすみ」
       ナイロン100℃「神様とその他の変種」
14日(木)  タテヨコ企画 「夜まで待てない」
       劇団ダンダンブエノ「バンダラコンチャ ソロアルバム公演「相思双愛」」
15日(金)  江古田のガールズ「ご不幸」
       サンプル「通過」
16日(土)  演劇集団キャラメルボックス 「容疑者χの献身」
17日(日)  しずくまち♭ 「しびれものがたり」
20日(水)  イキウメ「関数ドミノ」
21日(木)  studio salt 「天気のいい日はボラを釣る」
       ナカゴー「告白」
       elePHANTMoon「成れの果て」
23日(土)  二騎の会「一月三日、木村家の人々」
25日(月)  劇団競泳水着「NOT BAD HOLIDAY」
       elePHANTMoon「成れの果て」
26日(火)  北京蝶々「愛のルーシー」
       MU「JUMON(反転)/便所の落書き屋さん」
27日(水)  サードステージ「僕たちの好きだった革命」
       犬と串「CASSIS」
31日(日)  赤堤ビンケ「ときめき☆~on the time~」
       国分寺大人倶楽部「リミックス」
       feblabo×エビス駅前バープロデュース「ロング・ミニッツ」

37本。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月に観たもの。

1日(水)    パラドックス定数「インテレクチュアル・マスターベーション」
3日(金)    ポかリン記憶舎「humming3」
5日(日)    キレなかった14才?りたーんず WIP
6日(月)    ポかリン記憶舎「humming3」
               うさぎ庵「7歳の孫にジンを2杯飲ませた祖母」
7日(火)    KAKUTA「さとがえり」
       猫のホテルプレゼンツ 表現・さわやか「ザ ワースト オブ 表現・さわやか」
8日(水)    ルスバンズ「うそつき」
10日(金)  アロッタファジャイナ「偽伝、ジャンヌ・ダルク」
       黒色綺譚カナリア派 「義弟の井戸」
11日(土)  青年団若手自主企画 西村企画 「桜の園」
       KAKUTA 「帰れない夜」
12日(日)  ゴキブリコンビナート「にぎやか動物横丁」
13日(月)  東京ネジ「遡上」
16日(木)  芝居舎 然~zen~ 「すみれの庭」
       庭劇団ペニノ「苛々する大人の絵本」
17日(金)  ブルドッキングヘッドロック 「女々しくて」
18日(土)  松下幸史と池田智哉「ギリギリ天国」
21日(火)  らくだ工務店「日曜日の使者」
       キレなかった14才?りたーんず「14歳の国?KR-14【杉原邦生】」
22日(水)  「シュート・ザ・クロウ 」
       MCR 「シド・アンドウ・ナンシー」
25日(土)  劇団コーヒー牛乳「男の60分 -東京場所-」
26日(日)  InnocentSphere「ゲニウスロキ-GeniusLoci-」
       カスガイ「リビング」
27日(月)  キレなかった14才?りたーんず「アントン、猫、クリ?KR-14【篠田千明】」
       キレなかった14才?りたーんず「少年B?KR-14【柴幸男】」
28日(火)  キレなかった14才?りたーんず「学芸会レーベル?KR-14【中屋敷法仁】」
29日(水)  DULL-COLORED POP「ショート7」Aプロ
30日(木)  キレなかった14才?りたーんず「少年B?KR-14【柴幸男】」

30本ぴったり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)